フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 【土-L25】『BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング』城を築き、軍を率い、天下統一を目指す戦略カードゲーム!【在庫わずか!】
- こんにちは、ノルカソルカ@土-L25です!ゲームマーケット2025秋で頒布予定の作品をご紹介します!『BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング』2-4人 / 20-30分 / 8歳以上 / 2,000円戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国大名となり、国造りを競います。建物を建てて内政を整えるか、兵を率いて他国を攻めるか、あなたの決断が天下統一への道を左右します。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者!短時間ながら、戦略的なバトルが楽しめます。⚠️ 在庫はあとわずか!再販予定はありません!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/5IXmV🛒BOOTHでも販売中https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2025/10/31 23:36
 
- ノルカソルカ
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 【土-L25】『REX REGUM レクスレグム』取り置き予約で1000円引き!領土拡大×戦略バトル⚔️
- こんにちは、ノルカソルカ@土-L25です!ゲームマーケット2025秋で頒布するゲームをご紹介します!『REX REGUM レクスレグム』2-4人 / 60-90分 / 8歳以上 / 4,000円中世の王となって他の王たちと戦う、領土拡大×戦略バトルの中量級アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を広げ、兵士を生産し、他国に攻め込もう!🎁 取り置き予約で1000円引き!今だけ3,000円!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/tb9Ej🛒BOOTHでも販売中!https://x.gd/1MIBB📝詳細はこちらhttps://x.gd/T0u5n
- 2025/10/31 23:36
 
- ノルカソルカ
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 【ゆめゆめ】ビジュアル公開!
- ゲームマーケット2025秋の最新作は『ゆめゆめ』2人で遊べる協力型マルチエンディングボードゲームです。 10月も終わりゲームマーケットまであと三週間ですね...!今日はゲームマーケット化粧2025秋で頒布予定の新作「ゆめゆめ」の化粧箱のビジュアルを大公開します!!うどんた 先生書下ろしのイラスト・デザインになっております!気になった方は別ブログで遊び方やあらすじについても紹介しているので是非ご覧くださいご予約も受け付けておりますのでこの機会に是非! ▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!https://forms.gle/xsgx4cb9xeNhiJ4F6 ※予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。※土日両日ともにご予約の受付を行なっております。※キャンセルの場合は予約後にお送りするお問い合わせ先までご連絡をお願いします。 < ブース >11/22(土)、23(日)J-28 「ペンタススタジオ」
- 2025/10/31 23:32
 
- ペンタススタジオ
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 戦国×ベット×キャラ強化「戦獄コロシアム」試遊会情報⚔️
- 能天気堂の新作ベット&キャラ強化「戦獄コロシアム」の試遊予定です⚔️ぜひ遊びに来て下さい🙌【ゲーム概要】地獄に堕ちた10人の戦国武将が、転生を懸けてコロシアムでバトル⚔️あなたはその中から勝者を予想し、手札を使って強化して勝利に導くのだ!11/1 ボドゲのちゃちゃちゃ!!~ゲムマ前試遊フェス2025秋in幡ヶ谷~11/2【渋谷宮益坂店】ゲームマーケット2025秋!交流会&参加者試遊会!11/9ゲームマーケット2025秋新作試遊会 in 篠崎11/15 オンラインシュピール夜の部11/16 さいゲムマ2025秋+α相互試遊PR会詳しいルールなどは以下を御覧ください!予約フォーム:https://forms.gle/7pjPp9geuiY5F8eU9ルール詳細:https://gamemarket.jp/game/186312能天気堂X:https://x.com/noutenki_bg
- 2025/10/31 21:49
 
- 能天気堂
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 「一瞬で大富豪?運と戦略が交差する新感覚オークションゲーム」『Loan & Bid』
- シンプルなルールこのゲームでできるアクションは、入札・パス・借入の3つだけです。「最後にパスすると入札金をすべて失う」という『Loan & Bid』独自ルール以外はとてもシンプル。ボードゲーム好きには「普通のオークションゲームね」と思われるかもしれません。オークションの没入感最後にパスすると入札金を失うルールで、オークションはチキンゲームに変わります。プレイヤーは「作品を買う」より「入札金を守る」ために入札を続け、その苦しむ様子は見ている側にとって面白い見どころです。借入の没入感「借入」は、他のプレイヤーが捨てたカードの半分を手札として得るアクション。一時的に莫大な富を手にする体験は、友達とポーカーで自分だけチップを独占するワクワク感に似ています。運と戦略の楽しさ捨て札にはお金だけでなく、美術品カードも混ざっているため、運次第でゲームの展開が大きく変わります。オークションより「借入」を狙うプレイヤーも現れ、ガチャのようなドキドキ感が味わえます。ゲームの興奮を体験したい方は、ぜひ今すぐ予約してください!「購入予約」https://forms.gle/Uk5vAB6NsvZ3xE6e9「説明書」https://gamemarket.jp/blog/194365 「ゲーム関連ポスト」 1. ドルオークションとは?: https://gamemarket.jp/blog/194334 2. ローン&ビッドならではの楽しさは? https://gamemarket.jp/blog/194452
- 2025/10/31 20:21
 
- StoryBoard
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 「この人のイラストでボドゲ作りたい!」から始まった、ボドゲ制作の裏側のはなし。
- ※こちらはnoteからの転載ブログです。 ■ はじめましてamii games.のねぎぃぬと申します!代表 兼 ディレクター 兼 デザイナー 兼 広報 兼 その他諸々…制作〜販売までいろんなこと担当してます!“amii games.”というと、なんだか大きく聞こえるかもしれませんが、基本的には私とヤマト!の夫婦運営なので、必要なことは自分たちでしなければいけない環境ということもありなんでも屋さんです。最近知ってくださった方はご存じないかもしれませんが、実は“amii project.”自体、ふたり運営です。力技でamii. / EMOZamii. / amii games.の3ブランドを回しております。笑正直、休みも少なすぎて「採用したい!」と思い続けて求人ページの雛形まではつくったものの、私がしょっちゅうメンタルブレイクを起こす人間なので、人様の人生を背負う覚悟が持ちきれずにいます…笑。っと、話がそれすぎましたね…! ■ sinabyssのはじまりゲームマーケット2025春での販売以降、想像の何倍もの方に『sinabyss』を手にとっていただけていて本当に嬉しく思います。中でも、ビジュアルを褒めていただくことがとても多く、本当に嬉しい限りです。その度に内心ドヤってます。笑というのも、実はこの作品の原点は、ゲームシステムでもストーリーでもありません。イラストを担当していただいているしっぽさんの「青と白のイラストの女の子たち」でした。私は日頃からXでイラストレーターさんの作品を徘徊しまくっているのですが、その中で偶然見かけたしっぽさんのイラストに一瞬で心を奪われました。王冠 pic.twitter.com/Y660tv0e6e— しっぽ (@ship_o_man1015) November 26, 2024統べる者 pic.twitter.com/KX6GvrIzGT— しっぽ (@ship_o_man1015) November 21, 2024当時ひとめ惚れしたイラストの子たちです。素敵すぎます。出逢わせてくれたイーロンに大感謝すぎます。その時、ちょうどゲムマ2024秋終了直後ということもあり、色んな作家さんの熱量を現場で浴びながら新しいボドゲを手に入れたばかりだったこともあり『自分もボードゲームつくってみたい!!』と思いはじめた段階でもありました。タイミングが重なり、「しっぽさんのイラストのボードゲーム、絶対ステキ!遊びたい!…じゃあ作ろう!!」というのがはじまりでした。となると、次なる目標はただひとつ。“絶対に面白いゲームシステムを構築して、しっぽさんにイラストを依頼すること”ひとめ惚れしたイラストレーターさんにお声がけできるチャンスということで、やる気はマックス。しっぽさんの特徴である“青と白”の美しい世界を最大限活かすため、「“青と白”のコンポーネントだけで構成されたゲームを作る」というのが、最初の絶対条件になりました。デザイン畑出身の人間である私は、ビジュアルから考えたほうがアイデアが湧きやすいタイプということもあり、最初に思い浮かんだのは“青 vs 白”という対になる構図でした。これが後に、“神人類 vs 魔神”という世界観へと発展しています。 ■ 初めてのボードゲームづくり……とはいえ、初めてのボードゲーム制作だったので右も左もわからず。もっぱら普段はTCGで遊んでいる身ということもあり、ボードゲーム自体これまで10個くらい遊んだことがあるかな?程度でした。そんな私たちが当然ながら面白いシステムを考えられるわけもなく。お先は真っ暗…。そんなとき、ボードゲーム会を定期開催している知り合いに相談したところ「まずは既存のゲームを死ぬほど遊んでみる!」「面白かった仕組みを参考に、自分の形で考えてみる!」という金言をいただきました。話を聞くまではボードゲーム制作をかなり崇高なものに考えてしまっていたことに気づき、肩の力も抜けたおかげで、その後はとりあえずプロトタイプを作って遊んでみるを繰り返せるようになりました。ボドゲカフェにも多い時は週3で通い、ボードゲームの所持数も気付けば80個ほどに。ひたすら先人クリエイターたちから学びを得ました。この期間は、大好きなTCGにもあまり触れませんでした。笑 ■ sinabyssの0→1→10私は比較的0→1が好きなタイプで、ヤマト!は1→10が好きなタイプ。ということで、私がクソゲーを量産して、ヤマト!が遊んで楽しいレベルまで磨き上げる。というやり方を繰り返して、『sinabyss』の形が出来上がりました。システムが出来上がったら後はやるだけ。細かい調整をし、テストプレイ会をし、世界観・キャラクター設定を作り込み、イラストを依頼し、印刷所を選定し、デザインを作成し、入稿!本当にたくさんの人にお力添えをいただき完成まで持ってけました。改めてみんなありがとうっ!!!!最初期のキャラ設定殴り書き。上二人は世界観と合わずにボツ。 sinabyssプロトタイプver5くらいのデータ。かなり最終形態に近づいてます。 制作する上で大切にしたことは『 何度でも遊びたくなること 』『 自分が買いたいと思うこと 』『 amii.ブランドから出る意味 』この3つ。これは変わらずすべてのゲームで意識しています。 特に2つめは、サプライを制作する時も大切にしています。そもそも、自分がお金を払う価値がないと思うものを、他の誰かが欲しがるはずもありません。だからこそ、“制作者バイアス”を完全にゼロにして、自分の作品をどれだけ客観的に見れるかが本当に大切だと思います。困ったもので、自分が作ったものは良く見えてしまうもので、これがとても難しいです。なので、私は必ず制作したものは数日寝かせます。おすすめです。 パッケージも当初はシンプルな構成でした。2晩ほど寝かせた結果、こうなりました。 慣れないながらも、構想開始から約4ヶ月で入稿完了!相当がむしゃらでキツかったですが、本当に楽しく制作できました。 sinabyss 初版 余談ですが、ボドゲ制作に加え、メイン事業であるサプライ事業もかなり忙しくしてしまい、それに加えて家&事務所を引っ越して、なんと長年の夢だった子犬まで迎え入れて怒涛すぎる半年でした。この時におそらくストレスから慢性蕁麻疹になってしまい今だに皮膚科に通い続けてます!笑 幸せの代償ですね。 まだまだボードゲーム制作者としてはひよっこで、毎日が勉強の日々ですが、これからも“自分の好き”をぎゅっと詰め込んだゲームを、ひとつずつ丁寧に形にしていけたらと思っています。 次回は、sinabyss:NEOGODSの制作プロセスも書けたらと思っています!ではまた〜〜〜っ
- 2025/10/31 20:16
 
- amii project.
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - 【第1話】ようこそ、宝石の降る丘へ【宝石の降る丘劇場】
- ※この記事は、ボードゲーム『宝石の降る丘』の世界を舞台にした、キャラクターたちのゆるふわ劇場です🎭――夜の丘の上には、いくつかの宝石があった。空は深い群青色。その中にある無数の星の光が、地上に溶けるように降り注いでいる。やがて、一筋の光が流れた。光の先にくっついて、小さな宝石が空からひとつ、またひとつと落ちてくる。宝石は草の上に転がり、淡く光っては、その存在を静かに主張していた。🌙「ここがお師匠様が作った、“宝石の降る丘”か!!」「ふん、思ったよりシケてるな……。これじゃ“宝石の転がる丘”だろ」「でも、きれいな場所……ふわぁ……なんだか眠くなってきちゃった」「……丘も寝てるニャ。夢を見てる音がするニャ」🌌ここは、「宝石の降る丘」。むかし、偉大な魔法使いが唱えた「しあわせの呪文」によって生まれた場所だ。空から宝石が降る幻想的な光景は、人々の心を惹きつけ、幸せを呼ぶと語り継がれている。けれど時が経ち、魔法の力は弱まり、いまではほとんど宝石が降らなくなっていた。「まずいな……思ったよりも宝石が少ないぞ」「宝石が降らないと、良くないの?」「丘を復活させるには、宝石の力が必要なんだ! でも、一つもないわけじゃない!みんなで手分けして宝石を集めて、いっぱい呪文をとなえよう!」「あ、今、宝石が流れたわ。きれい……」「宝石は夢のカケラだニャ……夢を起こしてクシャミさせればいいニャ」「え!? 夢ってクシャミするの!?」「しない」🌠偉大な魔法使いの弟子、オオカミのヴァルーク、ぬいぐるみのスティッチェル、ヒツジのメリノア、ネコのニャモリィ。師匠が突然どこかへ姿を消してしまった今、4匹は弟子として師匠の作った場所を巡り、各地に残る魔法を復活させる旅を続けている。今回のミッションは、「宝石の降る丘」の再生。「またいつものように競争だね! 一番復活に貢献した人が、えらい!」「ふん、お前らには負けないからな。」「うん、がんばる……眠いけど。」「まだ夜は長いニャ……あんまり急ぐと、光に転んじゃうニャよ。」宝石がひとつ、4匹の足もとにころんと転がった。その小さな光が、夜の丘をやさしく照らす。――彼らの新しい旅が、いま始まろうとしていた。💡TIPS!『宝石の降る丘』は、宝石を集めて呪文を唱え、「丘の復活」を目指すセットコレクション型ボードゲームです。呪文を唱えるたびに得点を獲得し、最も多くの得点を得たプレイヤーが勝利となります✨💬 次回予告!第2話「丘を歩けば宝石キラリ」夜明けの丘で、弟子たちは初めて宝石を集めることに。どうなる!?お楽しみに!
- 2025/10/31 20:05
 
- トリガーゲームズ
 
- 
                                                                                                                    
- 
                                            - 
                                                                                                                     
- 
                                                                
                                                                - Web版プレゼントキャンペーン、まもなく終了!【もっとも桃太郎なのはもちろん俺!】
- 早期予約キャンペーンが大好評開催中!ただいま『もっとも桃太郎なのはもちろん俺!』を早期予約すると、特典として Web版(通常価格 ¥500予定)を無料でプレゼント!リアルでもオンラインでも遊べるお得なチャンスです!気になっていた方は、この機会をお見逃しなく!キャンペーンはまもなく終了予定です!※予定数に達し次第、キャンペーンは終了となります。※Web版(ユドナリウムコネクト対応)の配布方法など詳細は、 11/22以降、ゲムマブログにてお知らせいたします。※10/15以前にご予約いただいた方もキャンペーン対象に含まれます。🔹取り置き予約は こちら🔹ゲーム詳細は こちら🔹通販は こちら 今だけ! BOOTHオープン記念で1400円(100円OFF)で販売します! キャンペーン期間:10/23~11/9
- 2025/10/31 19:10
 
- 楠本舗
 
- 
                                                                                                                    




 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    

![[しりとりどり]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_223808_dc6a14de-b8af-47b8-825b-c02c8037a62f_base_resized.jpg)
![[王様のいない森]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_220616_アセット 4.jpg)
![[アメイジング・レース]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_190732_テスト用-01_small.jpg)
![[カスク・アンド・キャピタル]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_181921_CAC.png)
![[オクション建設]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_171919_パース_OKS_small.png)
![[1899DAIHAN]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_165643_1899DAIHAN.jpg)
![[ニューレコードコンティニュー]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_155611_パース_NRC_small.png)
![[銀河トリックテイク・ガイド]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_155454_パース_GTG_small.png)
![[ネコダイスキ]](https://img.gamemarket.jp/thumb_20251031_124426_IMG_8716.jpeg)